2018-11-17 【青森県弘前市から】こだわりのりんごと栗のお菓子、お歳暮やお年賀にどうぞ。 しかないせんべいの今頃 こだわりのりんごと栗の詰め合わせ、お歳暮やお年賀におすすめです。 こんにちは!今話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」、11月9日の公開以降、3回観ました、鹿内の娘です。 自宅ではYouTubeでライブやMVを観たり、車… 続きを読む
2018-11-16 チョコレートのお菓子、登場しました。 しかないせんべいの今頃 冬はチョコレートが美味しい季節です。 こんにちは!鹿内の娘です。 日に日に寒くなってまいりました。冬はチョコレートが美味しい季節。しかないせんべいでも、チョコレートのお菓子が登場しました(^^) こあきショコラ。 ロ… 続きを読む
2018-11-11 柚子をたっぷり使った、歳時記菓子「冬至餅」2018年12月22日(土)一日限定販売です。 しかないせんべいの12ヵ月 歳時記菓子「冬至餅」12月22日(土)一日限定販売。柚子を使ったお餅です。 こんにちは! エルニーニョ現象によりこの冬は暖冬か、とも言われていますが、弘前はこの月曜日から気温が下がってくるようです。ついに冬に突入か…、タ… 続きを読む
2018-11-10 しかないせんべい感謝祭開催しました(^o^) しかないせんべいの今頃 日頃のありがとうの気持ちを込めて、11月10日、感謝祭を開催いたしました。 こんにちは!鹿内の娘です。 平成11年11月11日、この「1」のゾロ目の日は、しかないせんべい新寺町本店リニューアルオープンの記念日です。そこ… 続きを読む
2018-11-05 弘前のせんべい屋が作る冬限定スイーツ。せんべいシュークリーム、11月10日(土)販売開始です(^^)/ しかないせんべいの今頃 シュー皮に砕いたせんべいをまぶした、弘前のせんべい屋が作るシュークリームです。 こんにちは!鹿内の娘です! 今週末の2018年11月10日(土)は、しかないせんべい創業92周年のありがとうを込めた、しかないせんべい感謝祭… 続きを読む
2018-11-03 青森県産栗ペースト使用「栗のソイプリン」2018年11月10日(土)の限定販売です。 しかないせんべいの12ヵ月 「栗のソイプリン」11月10日(土)限定販売です。 11月10日(土)は、しかないせんべいの感謝祭の日です。 しかないせんべいではこの日限定で毎年「栗のソイプリン」を一日限定販売しております。 「ソイプリン」という名の… 続きを読む
2018-10-28 「旅するらぷる」第五回!十和田湖・奥入瀬渓流の紅葉は今が見頃です。 旅するらぷる 「旅するらぷる」青森県の紅葉名所、十和田湖・奥入瀬渓流に行きました(^o^) こんにちは!鹿内の娘です。 青森県内、紅葉シーズン真っ只中!しかないせんべいお土産人気ナンバーワンのりんごのお菓子、「らぷる」も、例年になくた… 続きを読む
2018-10-23 弘前城菊と紅葉まつり開催中〜(^o^)もみじのおせんべいなど、あります。 しかないせんべいの今頃 弘前城菊と紅葉まつり、10月19日開幕しました。 こんにちは!鹿内の娘です。 青森県内の紅葉、テレビなどでも取り上げられていますが、例年になく人出がある模様。早速、先日の日曜日、しかないせんべいの社長・専務も「弘前城菊と… 続きを読む
2018-10-21 2018年11月3日(土)歳時記菓子「亥の子餅」。「亥の月」は旧暦10月?のギモン。 しかないせんべいの12ヵ月 「亥の子餅」11月3日(土)一日限定販売です。 こんにちは!毎度お世話になっております、鹿内の娘です。 古代中国では、「亥の月・亥の日・亥の刻」にお餅を食べれば無病息災という言い伝えがあったそうです。その際に食べるお餅… 続きを読む
2018-10-20 弘前のお土産に。りんごのお菓子「らぷる」がおすすめです。 しかないせんべい美味しさのヒミツ りんごのお菓子「らぷる」。弘前のお土産におすすめです。 構想・開発から20年、ふわっとした生地でシャリシャリに煮たりんごを包んだ、しかないせんべい一番人気のりんごのお菓子です。 青森のお土産には何がいいのかな?とお悩み… 続きを読む