2021-11-20 2021年12月22日(水)歳時記菓子「冬至餅」販売いたします。 しかないせんべいの12ヵ月 柚子がたっぷりの「冬至餅」。 今年の冬至は、12月22日(水)。 夜の長さが一年でもっとも長い日です。 この日、当店では柚子をたっぷり使った「冬至餅」を販売いたします。 求肥には、きざんだ柚子の皮、 あんには、柚子のし… 続きを読む
2021-11-17 2021年のせんべいシュークリームは11月27日(土)から! しかないせんべいの今頃 せんべいシューの季節です! 11月に入っても気温20度の日があったりと、いつまで暑いんだ…。と思うのもつかの間、すっかり寒くなりました。 タイヤ交換も済ませました。 あとは雪が降るのを待つばかり。 やって来ました、せん… 続きを読む
2021-11-03 2021年11月11日(木)歳時記菓子「亥の子餅」を販売いたします。 しかないせんべいの12ヵ月 早いもので、もう11月。 11月の歳時記菓子は、11月11日(木)販売の「亥の子餅」です。 旧暦10月・亥の月の、亥の日、亥の刻に食べられる習慣があります。 元々は中国の宮中行事から始まったもの。 猪は子どもが多いこと… 続きを読む
2021-10-21 栗のお菓子、開始しました! しかないせんべいの今頃 栗の美味しい季節。 しかないせんべいの、秋冬限定・栗のお菓子が始まりました(^^) 青森県産の栗ペーストをたっぷり使った、贅沢なお菓子です。 栗づくしのパイタルト。 パイ生地に、栗ペーストをたっぷり敷き詰めた「栗づく… 続きを読む
2021-10-11 2021年10月31日(日)ハロウィンパンプキンタルト、販売いたします。 しかないせんべいの12ヵ月 かぼちゃを丸ごと使った、シンプルなタルトです。 ハロウィンといえば、かぼちゃ。 10月31日のハロウィンの日、かぼちゃをたっぷり使ったシンプルで美味しいタルト、販売いたします。 しかないせんべい工場から車で5分、ワーク… 続きを読む
2021-10-05 今年も「新りんご」になりました。 しかないせんべいの今頃 収穫の秋。今年もりんごの季節になりました。 新寺町本店では、売り場中央に「新りんご」の赤い垂れ幕がかかりました! 今年も、りんごの季節です。 今年採れたてのりんごを使っています。 りんごの収穫の季節は、秋。 秋の空に、… 続きを読む
2021-10-04 2021年10月18日(月)歳時記菓子「十三夜」販売いたします。 しかないせんべいの12ヵ月 十五夜の次は、「十三夜」のお月見です。 秋といえば、お月見。お月見といえば、仲秋の名月・十五夜ですね。 今年の十五夜は、ちょうど満月で天気もよく、とてもきれいに月が見えました(^^) 十五夜に次いで美しいとされるのが… 続きを読む
2021-09-30 今年もハロウィンコーナーができました! しかないせんべいの今頃 早いもので、明日から10月! 10月といえばハロウィンですね。当店も、ハロウィンコーナーができました。 季節のおせんべい。 季節ごとに、いろいろな絵柄でお作りしているコチラ。 ハロウィンの絵柄は、ジャックオランタンです… 続きを読む
2021-09-13 「紫黒玄米のきな粉おはぎ」2021年9月23日(木・祝)の販売です。 しかないせんべいの12ヵ月 秋のお彼岸は9月20日から9月26日です。 そろそろ秋のお彼岸です。 今年2021年の秋のお彼岸。 入りは9月20日(月・祝)の敬老の日。 お彼岸の中日が9月23日(木・祝)の秋分の日で、 9月26日(日)がお彼岸明け… 続きを読む
2021-09-13 2021年9月21日(火)歳時記菓子「十五夜」販売です。 しかないせんべいの12ヵ月 今年の十五夜は9月21日(火)です。 弘前も朝晩は肌寒くなってきました。お月見の季節も近づいています。 今年の十五夜は、9月21日(火)。 毎年十五夜にお作りしている芋きんつば、歳時記菓子「十五夜」を販売いたします。… 続きを読む