ブログ

2025年9月23日(火・祝)「紫黒玄米のきな粉おはぎ」を販売いたします。

秋のお彼岸。秋分の日の、おはぎ。

朝晩は、涼しくなってきました。

秋分の日、9月23日(火・祝)紫黒玄米のおはぎ、

今年も販売いたします。

古代米の一種紫黒玄米を混ぜ込んだごはんで、お作りします。

中身は甘さ控えめの粒あんです。

まわりのきな粉は、京都宇治からお取り寄せする、京碾ききな粉

ふわふわのきな粉を、たっぷりまぶします。

おひとつ税込180円。

9月23日(火・祝)の秋分の日、新寺町本店・弘前駅アプリーズ店にて販売いたします。

紫黒玄米。

古代米の一種である、紫黒(しこく)玄米。

名前の通り、紫がかった黒色をしていて、

お米に混ぜて炊くと、紫色に炊き上がります。

この紫色は、ポリフェノールの一種である、アントシアニンの色。

抗酸化作用があると言われています。

青森県中泊町ケイホットライスさんが育てた、紫黒玄米を使用しています。

 

(余談ですが、中泊町といえば、最近旧宮越家ふすま絵が話題になりましたね!

一般公開は人気のようで、2025年秋の一般公開(9/26~11/2)はすでにチケット完売のようす。春にも一般公開があるようです(^^))

ご予約も、おすすめです。

きな粉と、お米と、あんこ。

シンプルだけど、丁寧に作られた材料で作るおはぎが、

何個でもいけちゃう美味しさです。

ご予約もおすすめです。

ご予約は、店頭・お電話(新寺町本店 0172-32-6876 、アプリーズ店 0172-33-1488 )

InstagramのDM、facebookメッセージにて承っています。

ご予約、お待ちしております。