
楠木正成に由来するとされる菊水の紋章をあしらったオモテ面に対し、裏面には「津軽名物」の銘が刻まれています。それは、実に百年にわたり、伝統を守り抜いて来た、しかないのプライドの証です。
津軽煎餅の特徴である厚めの生地をこしらえるには、練りや成形にしっかり腰を入れなくてはなりません。この根気の要る作業を、来る日も来る日も続け、そこに熟練の技を加え、そして、皆さまにおいしく召し上がっていただきたいという想いが重なって、はじめておいしいおせんべいが作られます。
この『厚焼き豆せんべい』が、当地の定番として親しまれ続ける理由、それは、手作りにこだわることに他なりません。

細長く伸ばした生地を切り分けます。

生地に豆を、惜しみなく絡めます。

麺棒でしっかりと伸ばします。

専用の窯に手早くセットします。

焼き上がりをテンポよく引き上げます。

賞味期限 | 約60日 |
---|---|
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
にお届けの場合は
送料¥
